Works
施工事例
バッテリーケース製作
バッテリー本体を移設したいとのご依頼を承りましてワンオフ製作致しました。
溶接強度の問題と耐腐食性能を考えて、SUSを選択いたしました。
寸法取りから設計図をおこしレーザーカットにて切板を作りました。
あとはTIG溶接にて溶接して酸化防止処理をしたら出来上がりです。
このような作業も致しますのでご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
ジネッタG4
施行前
エンジンO/H・エンジンハーネス製作・INマニEXマニ製作等のご依頼を承りました。
施工前の画像になります。
約10年前にエンジンスワップが施されており、今回はそのエンジンベースで車両を仕上げていく事になりました。
施工後の画像に続きます。
ジネッタG4
施行後
エンジンO/H・エンジンハーネス製作・INマニEXマニ製作等のご依頼を承りました。
施工後の画像になります。
施工前では、エンジンハーネスが複雑でしたので、エンジンマネージメントを変更するにあたり全てを製作しなおしました。また、INマニ及びICパイピングが効率的ではありませんでしたので、それらも製作致しました。
このような作業も致しますのでご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
トヨタスープラ2JZ シリンダーブロック
競技エンジン製作によるシリンダーブロックO/Hを実施しました。
このエンジンは、同業者の方からのご依頼で競技車両に搭載予定とのことでしたので、社外鍛造ピストンにて製作致しました。
目標馬力がシャシダイ700馬力とのことでしたので、各部クリアランスを競技専用にして製作致しました。
ホンダS2000AP2 6速マニュアルミッション
2速及び3速にシフトアップ・ダウンの操作をすると異音がするとの事でご相談があり症状を確認したところ、シンクロ機構系統に異常が確認されました。
症状をお伝えしたところ、これからも永く大切に乗られるとの事でしたので、お打ち合わせの上ミッションO/Hのご依頼を承りました。
分解洗浄後、各部を確認致しましたところシンクロナイザリング及びスリーブ、ギア・スプライン部に異常磨耗があり、それらの部品を交換致しました。ベアリング・オイルシール等も取替えシム調整を実施し各部クリアランス等を適正値に致しました。
症状も改善されシフトフィーリングも向上いたしました。
ホンダS2000・F20C シリンダーブロック
スーパーチャージャーを取り付ける為、スチールライナーを入れる加工をしています。
このエンジンは元々がアルミライナーなので、過給機を装着するとピストンの
側圧が上昇することで、シリンダーライナーにスカッフ現象等のトラブルが発生しやすくなります。予防的処置とエンジンライフサイクルの向上を図るためこのような作業をいたしました。
自社内で、上記の精密加工が出来ますので納期・費用等ご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
ホンダS2000・F20C カムシャフト
今回装着致しますのは、戸田レーシング製のハイパワープロフィールカムシャフトC2です。
戸田レーシング製のカムシャフトは加工精度がよく各カム山のプロフィールがかなり揃っているのでカム交換を検討する場合は候補にいれるべき一品かと思います。
最近では、安価な粗悪カムが出回っておりますので特に注意すべきかと思います。
ホンダインテグラDC2・B18C シリンダーヘッド
エンジンオイル消費量が増大したとの事で、ご相談があり症状を確認したところ
オイル下がり及びオイル上がりを起こしておりました。
症状をお伝えしたところ、これからも永く大切に乗られるとの事でしたので、お打ち合わせの上エンジンフルO/Hのご依頼を承りました。
シリンダーボーリング・ホーニング、バルブガイド打ち替え、バルブシートカット、
燃焼室容積合わせ、ヘッド上面研磨、ポート研磨等の加工を実施し各部オイルクリアランス等を適正値に致しました。
症状も改善されレスポンスも向上いたしました。
自社内で、上記の精密加工が出来ますので納期・費用等ご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。